税金坊学府参加者の声
Q. 税金坊学府全般について良かった点をお聞かせください。
・インターネット等で他の方が説明しているより非常に分かりやすくかったです。また教科書だけでなくムービーやグルコンで質問が出来たのも非常に良い学習でした。
(建設業 T.Oさん)
・他の会員さんの意見も聞けてよかった。
(コンサル業 K.Hさん)
・こんなに実践的に細かく教えていただける場所は無いのではと思いました。すごく丁寧に教えていただけるので助かりました。
(美容師 J.Nさん)
・決まっているテーマだけでなく、テーマに関係ないことを質問も受けていただく姿勢に安心できました。
(不動産業 M.Yさん)
・国税としての現場の声や思考方法がわかったのが良くもあり楽しかったです。
(ブライダル業 K.Tさん)
・講義の概要の板書が非常に見やすく、わかりやすかったです。Q&Aも、いろいろな方の事情をじっくり読むことができ、大変参考になりました。根本先生が、教材、講義、質問等の対応など、全てにわたって丁寧なケアをされていて、感動しました。ありがとうございます!!!実は、税金より、社会保険料について、留意すべきであることがわかり、目からうろこでした。
(サービス業 K.Mさん)
・質問に対して丁寧にお返事いただけるので分かりやすかったです。
(小売業 H.Sさん)
・様々な業種の方の話を聞くことができたこと。また、zoomを使ったグループコンサルティングを行なってくれたので、一方通行の講義よりも、より自社に合ったアドバイスを頂けたのが有り難かったです。
(医療関連業 H.Aさん)
・税務調査の匙加減を学べた点が良かったです。
(不動産業 N.Yさん)
・毎月勉強でき、質問ができることは大変助かります。
(財務コンサルタント M.Yさん)
・税務調査の実態を知らない税理士が多々いることを知り得たことです。
(情報サービス業 M.Hさん)
・グルコン形式は(個々の状況に応じた質問もできるので)非常によかった。
(ネット通販業 S.Nさん)
・オフィースアワー及びオフ会は、異業種交流も有り、様々な質問や問題点を聞いているだけで気づきがあった。
(建設業 H.Tさん)
・税務の知識がすこし付いたので、税務調査の不安が和らぎました。なぜ旅費規程を活用するのか?経営している自分に落とし込んで確信を持てたのがすごくよかったです。ありがとうございました。
(サービス業 M.Aさん)
・税理士さんに聞いても教えてくれないことを勉強できた。税務署さんの見方からの意見が聞けてよかった。
(小売業 Y.Nさん)
Q. 税金坊学府で旅費規程を学んで良かった点をお聞かせください
・日当のグレーゾーンの幅がしっかり理解出来た。
(社労士 N.Mさん)
・旅費規程がある事は知ってはいたものの、あまり魅力は感じていませんでした。しかし、活用方法を覚えたことで、怖さも無くなり、今までの勘違いが180°変わり、今ではありがたく想うばかりです。
(不動産業 K.Kさん)
・日帰り出張の考え方がわかってよかった。旅費規程だけでなく、節税のマインドをいい方向に理解できた。
【Q. その他、旅費規程講座について感想をお聞かせください】
・自信を持って金額等を設定できた
(小売業 J.Sさん)
・旅費交通費に関しては実費精算していたが、旅費規程を学んだことで、現金が残る形で節税できるという事実が習得できた。また、重要な「作法」についても学ぶことができたので、非常に有用であった。(精神的な余裕ができたことは非常に大きい)
【Q. その他、旅費規程講座について感想をお聞かせください】
・こういう学習は初めてなので他との比較はできないが、非常に有用であったと思う。特に、税務署サイドがどういうスタンスで調査を行っているか、自分がどういう位置にあるか(税務署から見た目立ち具合)が推測できるようになったことは大きな収穫である。
(ネット通販業 S.Nさん)
・正解がないものを、税務署がどのような感覚で見ているか、判断しているかを聞くことができてとてもよい。個別の質問ができるので、問題・疑問が解消される。(K.Mさん)
・税務調査の逆算から納得のある旅費規程を作成することができました。安心してチャレンジできます。ありがとうございました。
【Q. その他、旅費規程講座について感想をお聞かせください】
・自分自身の不安がなくなったのと、納得感が増したので税理士さんともコミュニケーションが円滑に取れるようになりました。
(サービス業 M.Aさん)
・税金に関する考え方が漠然としたものから、明確になりました、税務署の方の考え方を理解しそれに対して対応をしていくことが、大切だと認識出来ました。
【Q. その他、旅費規程講座について感想をお聞かせください】
・いつも丁寧に教えて頂き、旅費規程ですが、それ以上に税金全般について学べて良かったです。
(S.Hさん)
・旅費規程を知って、こんなにもお金をもらえるのかと思った。
(病院経営 T.Kさん)
・日当を経費で落とせるということを知らなかったので衝撃でした。普段から定期的にお客様先へ保守作業で出向くので最初から使っていたら結構な額になってたと思うと悔やまれます。遅まきながら学ぶことができて本当に良かったです。
【Q. その他、旅費規程講座について感想をお聞かせください】
・参加して本当に良かったです。
(OA機器販売 H.Kさん)
・こういう考え方はダメだというのがわかった。税務調査での対応もわかったのは有益でした。
【Q. その他、旅費規程講座について感想をお聞かせください】
・こういうお話しをお聞きする機会がほとんどなく、その情報が正しいという判断もできないので、元税務調査官の方が説明して下さると、信頼性がとても高くてありがたいです。
(不動産業 T.Hさん)
・旅費規程を全く使用せずにいましたが、内容を見直し運用する様になりました。
【Q. その他、旅費規程講座について感想をお聞かせください】
・節税の達人を目指す、積極的な同じ目的を持つ同士と共にする勉強会は良かった。
(建設業 H.Tさん)
・攻めて良いところと攻めてはいけないところが明確になった。新たに旅費に該当する項目が見つかった。
【Q. その他、旅費規程講座について感想をお聞かせください】
・会社で利益が出ているなら必ず得をするセミナーだと思います。
(歯科医院 Y.Kさん)
・自信を持って日当金額を上げられたこと
【Q. その他、旅費規程講座について感想をお聞かせください】
・自信を持って日当金額を上げられたので、手元のキャッシュが増え、感謝しています
(コンサルティング業 H.Gさん)
・不安がなくなり、安心して活用できるようになりました。
【Q. その他、旅費規程講座について感想をお聞かせください】
・税務調査をしていた先生のご指導で、今まで活用したことなかった旅費規程を作ることができ、経費を増やすことができ、有効な武器を手に入れたと思います!
(不動産業 N.Kさん)